今日も雲ひとつない晴天です。
モズも気持ち良さそうに、高い木の上でさえずっていました。

カイツブリは2羽いますが、もう産卵はなさそうです。今年は、1羽も巣立たなかったような気がします。

今朝の散歩で出逢った野鳥は、今城塚古墳で、ムクドリ、カワラヒワ、ヒヨドリ、モズ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワウ、カイツブリ、カルガモ、スズメ、キジバト、ドバト、カラスでした。
今日は、快晴!キンモクセイが香る中の散歩です。
今日の芥川沿いは非常に賑やかで、エナガの群れに出会いました。その中には、メジロとコゲラ(とシジュウカラ?)も混ざっていました。

昨シーズンは台風で、水辺が砂利のみで小鳥達の姿があまり見られません下が、1年経って草木が茂り小鳥達の姿を多く見られるようになりそうです。そして、早速その茂みにホオジロを見つけました。

今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川で、キイセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、ホオジロ、エナガ、メジロ、コゲラ、ムクドリ、モズ、カワラヒワ、カワセミ、カイツブリ、ダイサギ、アオサギ、コサギ、カルガモ、スズメ、キジバト、ドバト、カラスでした。
今日は、雲一つない快晴です。
沢山、カワセミを見かけました。

今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川で、ヒヨドリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キイセキレイ、ムクドリ、ケリ、イソシギ、カワセミ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カイツブリ、カルガモ、スズメ、ドバト、カラスでした。
今日は、気持ちのよい天気です。そろそろ半袖の散歩は終わりかな?
コゲラがコツコツと木を突いていました。

今朝の散歩で出逢った野鳥は、今城塚古墳では、ハクセキレイ、ムクドリ、メジロ、コゲラ、ヒヨドリ、カイツブリ、カルガモ、スズメ、キジバト、ドバト、カラスでした。
今日は、どんよりとした曇り空です。涼しい散歩です。
カワセミの縄張り争いか?2羽のカワセミが追っかけ合いっこしていました。もう一羽を気にしている様子です。

いつも気になっていた真っ白なドバトです。

今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川では、モズ、ムクドリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、カワセミ、イソシギ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、コサギ、カルガモ、スズメ、キジバト、ドバトでした。
今日は、いい天気でした。昨日の疲れが残っているのでボーとした散歩です
カイツブリの親2羽を見ましたが、雛がいません。探しているようですが。。。。

いつも厳ついヒヨドリですが、今日は何だか可愛らしい。

イカルチドリ?に出逢いました。以外と大きく感じました。

今朝の散歩で出逢った野鳥は、今城塚古墳付近で、ヒヨドリ、カイツブリ、カルガモ、スズメ、キジバト、カラスでした。
芥川では、キイセキレイ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、モズ、カワラヒワ、ムクドリ、ヒヨドリ、イカルチドリ、カワウ、アオサギ、コサギ、ダイサギ、キジバト、ドバト、カラスでした。
***** 番外編 *****
お城(松江城)に鷹はよく似合いますね



今日は、散歩の初めは雨が心配な天気で下が、途中から青空が出てきました。ムシムシと暑い。
カイツブリの雛が4羽親鳥から餌を貰おうと必死の様子でした。

今朝の散歩で出逢った野鳥は、今城塚古墳付近で、モズ、ムクドリ、ヒヨドリ、コサギ、カイツブリ、カルガモ、スズメ、ドバト、キジバトでした。
今日は曇り空です。漸く、騒がしいセミシーズンが終わりました。
カワウは、天気の悪い中、羽を乾かしていました。

モズです。秋ですね。

カワセミを見つけました。もう少しで野鳥シーズンですね。楽しみ!

今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川で、モズ、 ヒヨドリ、ムクドリ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、カワセミ、カワウ、コサギ、アオサギ、カルガモ、スズメ、ドバト、キジバト、カラスでした。

カワセミ
撮影場所:芥川 撮影日:2014/09/06

カイツブリ(雛)
撮影場所:今城塚古墳 撮影日:2014/09/07

ドバト
撮影場所:今城塚古墳付近 撮影日:2014/09/21

ケリ
撮影場所:芥川 撮影日:2014/09/23

エナガ
撮影場所:芥川 撮影日:2014/09/27