2012/05/27

 今日も快晴ですが、6時前から散歩に出たので、爽やかな朝でした。
 今までと違うカルガモの親子を見つけました。親鳥が2羽いたようで、1羽は周りをジッと見張っているようでした。
風景
 この時期、セグロセキレイの幼鳥をよく見かけます。雛・幼鳥のシーズン真っ盛りです!
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川付近で、ツバメ、イワツバメ、ヒョドリ、ムクドリ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ウグイス、カルガモ、スズメ、ドバト、キジバト、カラスでした。
 

2012/05/26

 青空のひろがる夏日です。暑い!
 今週もすくすくとカイツブリの雛が育っていました。結局、3羽のみが孵化したようです。
風景
 まだ頬や喉が白い、ツバメの巣立ち雛です。ロープにはあと数匹のツバメが止まっていました。後しばらくは親ツバメに面倒をかけるようですが、一歩一歩成長しています。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、今城塚古墳付近で、ツバメ、ヒョドリ、ムクドリ、モズ、セグロセキレイ、カイツブリ、カルガモ、スズメ、カラスでした。
 

2012/05/20

 どんよりとした天気です。明日の金環日食が心配ですが、行き掛り上、受けることになったある資格試験の受験日なので、こちらの方が気が重い。そのため、今城塚古墳のみの散歩になりました。
 住宅地で朝からケリが鳴いていました。鳴き声がよく響き、野鳥好きとしては、ワクワクしますが。。。
風景
 段差のあるところで、丁度私の目線と同じくらいのところに、セグロセキレイがいました。セグロセキレイにとっては、シロツメグサもチョットした小山のようです。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、今城塚古墳付近で、ツバメ、ケリ、ヒョドリ、ムクドリ、セグロセキレイ、コゲラ、カイツブリ、カルガモ、スズメ、ドバト、カラスでした。
 

2012/05/19

 今日は快晴!暑い!
 コサギが、フラリと目の前に降りてきました。サービスカット?パチリと撮っておきました。
風景
 カルガモの親子です。子ガモは7羽しか見つかりませんでした。可愛いけど、自然の厳しさを感じます。
風景
 バンは、いつ見ても渋く、鮮やかな野鳥です。
風景
 カイツブリの親子です。親鳥が雛に口移しで餌を与えていました。これから当分の間、せっせと子育てに忙しそうです。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川では、ツバメ、ウグイス、ヒヨドリ、セグロセキレイ、コサギ、アオサギ、カワウ、カルガモ、キジバト、ドバト、スズメ、カラスでした。
 摂津峡公園付近では、ツバメ、ウグイス、メジロでした。  上の池公園付近では、メジロ、バン、ツバメ、ヒヨドリ、スズメ、ドバトでした。
 今城塚古墳付近では、ツバメ、ヒョドリ、セグロセキレイ、コゲラ、カイツブリ、スズメ、ドバト、カラスでした。
 

2012/05/13

 今日は快晴!気持ちのいい朝です。
 昨日もチェックしたツバメは、今日も同じように巣にいました。多分抱卵でしょう。これから見守って行きたいと思います。
 ところで、ツバメは、玄関や軒下などの人家や人の出入りの多いところに巣を作ります。人間をガードマン代わりにして、他の鳥の攻撃や蛇から卵や雛を守るためです。巣の材料には泥と枯草を使います。親鳥は、水たまりや川岸に降りて、口に泥を含んで持ち帰ります。泥はレンガを積むように、1粒ずつ壁につけたり、台に積み重ねたり巣を作っていきます。
 また、巣ができあがると、中に羽毛や枯草を敷き、メスはそこに毎日1個ずつ卵を産みます。卵の数は、平均5個くらいです。卵を産み終わった日から、親鳥は卵の上に座って温め始めます。ツバメではオスもメスも抱卵を行い、昼も夜も交代で座り続けます。抱卵は、約2週間です。
風景
 ついに雛が誕生しました。確認できたのは3羽です。後2羽程誕生すると思います。これから雌雄での育雛が始まります。約58日で独立するまで、親鳥の仕事は続きます。
 雛の1羽は、早速水中散歩を楽しんでいました。わんぱく盛りです。でも、もう一羽は親鳥にくっ付いて離れない甘えん坊のようです。もう一羽は、気がつけば見当たらなくなっていました。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川では、ツバメ、イワツバメ、ウグイス、ヒヨドリ、セグロセキレイ、ムクドリ、ケリ、コサギ、アオサギ、カルガモ、キジバト、ドバト、スズメ、カラスでした。
 上の池公園付近では、メジロ、バン、カイツブリ、ツバメ、ヒヨドリ、スズメ、ドバトでした。
 今城塚古墳付近では、ツバメ、ヒョドリ、セグロセキレイ、コゲラ、カイツブリ、スズメ、ドバト、カラスでした。
 

2012/05/12

 今日はどんよりとした曇り空。足早の散歩です。
 散歩早々に、カワラヒワが元気に囀っていました。
風景
 今日もカイツブリは抱卵中です。この1週間無事に過ごしていたようです。
風景
 以前(4月30日)にアップしたツバメの巣作りの続きです。巣は完成しているようです。早くも抱卵でしょうか?
風景
 こののんびりやさんのマガモは大丈夫?不安そうに見えますが、無事旅立てるのか心配です。
風景
 セグロセキレイの親子でしょうか?幼鳥に餌を与えているようにも見えますが。。。
風景
 田んぼにけたたましく鳴きながらケリがいました。
風景
 今日もカルガモの親子に出会いました。チビたちは活動的に親カモから離れて遊んでいました。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川では、ツバメ、イワツバメ、カワラヒワ、ウグイス、ヒヨドリ、セグロセキレイ、ムクドリ、ケリ、コサギ、アオサギ、カルガモ、カワウ、ドバト、スズメ、カラスでした。
 上の池公園付近では、エナガ、ツバメ、マガモ、スズメ、ドバトでした。
 今城塚古墳付近では、モズ、ツバメ、ヒョドリ、カワラヒワ、ハクセキレイ、カイツブリ、スズメ、キジバト、カラスでした。
 

2012/05/06

 今日は曇り空で、途中で大粒の雨がパラ・パラと降ったので、ゴールデンウィークの最終日というのに残念ながら芥川沿いのみの散歩でした。
 そして、ついにコガモもマガモも姿を見なくなってしまいました。寂しい限りです。
 そんな中、カルガモのチビたちが、親から少し距離をおいたコンクリートの土手を上っていました。チョットした冒険でしょう。でも、カラスなどには注意です。
風景
 そして、親の一声でチビたちが大集合です。いつものカルガモの親子の風景です。まだまだ、親のそばから離れるのは危険すぎです。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川では、ツバメ、イワツバメ、カワラヒワ、ウグイス、ヒヨドリ、セグロセキレイ、ムクドリ、ケリ、コサギ、アオサギ、カルガモ、ドバト、スズメ、カラスでした。
 

2012/05/05

 今日は端午の節句です。そして、久しぶりの晴天です!
 晴天の中、大空にダイサギの群れが、飛んできました。
風景
 そして、青空をバックにいつものようにコゲラが、木をコツ・コツと突いていました。
風景
 この晴天の中、上を見上げるとカワウがペアでランデブーしていたと思うと、川縁でイソシギがペアでラブ・ラブでした。春ですね!
風景
 そんな中、チビたちを見せてくれたカルガモでした。いつもながらカルガモの親子は、ほのぼのとして愛らしいですね!
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川では、ツバメ、カワラヒワ、ウグイス、ヒヨドリ、セグロセキレイ、ムクドリ、イソシギ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、キジバト、ドバト、スズメ、カラスでした。
 上の池公園付近では、メジロ、ツバメ、イワツバメ、ムクドリ、カワウ、アオサギ、スズメ、ドバトでした。
 今城塚古墳付近では、モズ、コゲラ、ツバメ、ヒョドリ、メジロ、シジュウカラ、ムクドリ、カワラヒワ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カイツブリ、カルガモ、スズメ、キジバト、カラスでした。
 

2012/05/04

 今日は、どんよりとて雨が降りそうだったので、カメラを持った散歩は、取り止め!でも、マンションの屋上に、ツバメが飛び交う中、奇麗な囀りが聞こえたので、一先ず数枚だけとって見ました。
 奇麗な囀りの主は、イソヒヨドリでした。
風景
 そうすると、近くにハクセキレイが飛んできました。
風景
 ドバトもいました。マンションでは、厄介者です。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川では、ツバメ、イソヒヨドリ、ハクセキレイ、ドバトでした。
 

2012/05/03

 昨日の雨が少し残る中なの散歩です。何気に霧雨のような雨が降る中、足早に、かつコースをショートカットしました。
 セグロセキレイの幼鳥のようです。人も動物も鳥も、幼いだけで愛らしさがあります。
風景
 このアオサギ(写真上)は、若そうです。それに比べて、もう一羽のアオサギ(写真下)は、貫禄あります。
風景
風景
 カメラを向けると思わず睨まれてしまいました。
風景
 昨日の雨風が心配でしたが、今日もカイツブリの卵は無事のようです。”雨にも負けず、風にも負けず”に親鳥は大変です。カイツブリの抱卵は約3週間なので、まだ先は長そうです。後ろ姿に哀愁が漂っています。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川では、ツバメ、ウグイス、ヒヨドリ、セグロセキレイ、ムクドリ、イソシギ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、コガモ、キジバト、ドバト、スズメ、カラスでした。
 今城塚古墳付近では、コゲラ、ツバメ、ヒョドリ、ムクドリ、セグロセキレイ、カイツブリ、カルガモ、スズメ、カラスでした。