2011/10/30

 

 今日は、小雨でしたが10月最後の休日なので、強引にカメラ片手に今城塚古墳に行きました。マガモは、今まで1匹単位でしか見つけられませんでした。しかし、今回初めて群れのマガモを見つけました。なかなか楽しい様子です。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、モズ、シジュウカラ、セグロセキレイ、コサギ、アオサギ、カルガモ、ヒドリガモ、コガモ、マガモ、ハシビロガモ、カイツブリ、スズメ、ドバト、キジバト、カラスでした。

2011/10/29

 

 今日の芥川は、カワセミをあちらこちらで、見かけました。昨年同様にこれからカワセミのシーズンに突入です。
風景
 芥川の散歩のついでに、今城塚古墳も行ってみました。前回は雌のハシビロガモしかいませんでしたが、今回は雄も発見。ここの居ついているようです。
風景
 ハシビロガモは、口ばしの先端部から水を吸い込んで、上下の口ばしの合わせ目についているたくさんの薄板で水をろ過しながらプランクトンや小さな草の実などを食べます。
風景
 昨シーズンは、最後に1度だけ見かけたマガモを、今シーズンはシーズン初めら発見!マガモは鮮やかで貫禄がありますね。意外と今城塚古墳は楽しい場所です。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、イカルチドリ(コチドリの幼鳥?)、モズ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ムクドリ、イソシギ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、ヒドリガモ、コガモ、マガモ、ハシビロガモ、カイツブリ、スズメ、ドバト、カラスでした。

2011/10/22

 

 今日は、大雨との予報だったが、中途半端な曇り空。勇気を持って散歩に出かけました。初めに出会ったのは、いつものダイサギですが、その先にヒドリガモの群れ、最近冬の鴨を見かけるようになりましたが、1匹若しくは2匹で久しぶりの鴨の群れです。
風景
 冬の常連鴨を発見!それは、コガモです。コガモは、図鑑では冬にやってくるカモの中で、一番早く来て、一番遅く去ると書いていましたが、今回は一番遅く現れました。前のシーズンの終わりに一度だけ見かけたマガモを除いて、これで全員集合です。種類は一先ず揃いましたが、これから数が増えて、ますます賑やかになるでしょう。
風景
 カワセミを発見!2度ほど川に飛び込んだが、2度とも失敗の様子で、新たな漁場を求めて川下に飛んでいきました。昨夜の雨で川が濁っているため、漁は難しいのでは?逆に相手もに気づかれにくいので、漁がしやすいのか?どちらにしてもお腹が減ったら食べねばならぬ!その後も川上でカワセミを見かけたので、雨の止んだこの隙にせっせと漁をしているのでしょう。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、モズ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、キイセキレイ、イソシギ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、ヒドリガモ、コガモ、スズメ、キジバト、ドバト、カラスでした。

2011/10/16

 

 今日は、澄みきった晴天で気持ちの良い散歩でした。先週のオナガガモに続き今日はヒドリガモも飛来していました。これからもっと賑やかになるでしょう。
風景
 稲穂にスズメが止まり実を頬張っていました。一見害鳥のようにも思えますが、スズメは害虫を駆除する役目もあり、仕事に見合った報酬と思った方が良いでしょう。とても秋らしい風景です。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、モズ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、イソシギ、ダイサギ、コサギ、カルガモ、ヒドリガモ、カワウ、スズメ、ドバト、カラスでした。

2011/10/15

 

 今日は、小雨が降っていたので、カメラを気にしながら少しのだけの散歩でした。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、モズ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、イソシギ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、ドバトでした。

2011/10/10

 

***** 午後 *****
 昼から芥川から直ぐ近くの今城塚古墳公園をカメラ片手に散歩をしました。その時に今まで見たこともない野鳥が古墳の堀にいました。名前は”Yachoo!オンライン野鳥図鑑”の野鳥質問箱に質問したところ、40分後には回答を得ることができました。 その野鳥は、カイツブリの幼鳥とハシビロガモの雌です。
風景
カイツブリの幼鳥  場所:今城塚古墳公園
風景
ハシビロガモ  場所:今城塚古墳公園
 午後の散歩で出逢った野鳥は、ムクドリ、シジュウカラ、セグロセキレイ、カイツブリ、ハシビロガモ、カルガモ、スズメ、ドバト、カラスでした。
***** 早朝 *****
 ついに今年もオナガガモが飛来しました。雄はまだエクリプスの状態なので、雌と区別がつきにくいです。これら冬にかけて白黒はっきりした色合いになります。ちなみに、エクリプスとは、カモ類の雄は繁殖期の後に全身換羽が行われ、10月くらいまで非繁殖羽になります。オナガガモのエクリプスの雄は口ばしの両側が青鉛色になっています。
 これから、コガモやヒドリガモ、マガモがやってくるでしょう。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、モズ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、キイセキレイ、イソシギ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カイツブリ、オナガガモ、カルガモ、スズメ、ドバト、カラスでした。

2011/10/09

 

 今日は、カルガモにフォーカスしながらカメラ片手に散歩をしました。
 泳いでいるカルガモ、飛んでるカルガモ、食事中のカルガモ、くつろいでいる(居眠りしている?)カルガモの写真です。ちなみに、カルガモの横でイソシギも食事をしていましたが、カルガモは主に水草を食べるのに対して、イソシギの獲物は主に昆虫です。
風景
風景
風景
風景
 5月から観察していた田んぼの稲が、昨日ついに刈り取られました。最近は田んぼで天気干しの乾燥をしなようです。 風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、カワセミ、モズ、ヒヨドリ、ムクドリ、セグロセキレイ、キイセキレイ、イソシギ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カイツブリ、カルガモ、スズメ、ドバト、カラスでした。

2011/10/08

 

 朝の散歩の前は、肌寒く感じましたが、天気も良く、歩いているうちにポカポカしてきました。しかし、今日はカメを一匹も見なかったことから、秋の深まりを感じます。
 今日は、セキレイ祭りでした。セグロセキレイ、ハクセキレイ、キイセキレイがさえずりながら、飛び回っていました。キイセキレイは、名前のとおり黄色なので、直ぐに解ります。セグロセキレイとハクセキレイは、セグロセキレイの幼鳥は頭から背まで灰色で、ハクセキレイの夏羽は、頭から背までが黒く、一見解りにくいものです。しかし、顔で区別がつきます。セグロセキレイの頬は黒く、ハクセキレイの頬は白色です。下の写真でチェックしてみてください。
風景
風景
風景
カワセミが飛んできて、目の前の枝に止まったかと思うと、糞をピュッと飛ばして、直ぐに飛び去って行きました。なんて、失礼な奴だ!
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、カワセミ、モズ、ムクドリ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、キイセキレイ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カワウ、カルガモ、スズメ、ドバト、カラスでした。

2011/10/02

 

 久しぶりにキジバトの軍団と出くわしました。ドバトに比べてチョッと気取っている感じがします。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、モズ、ムクドリ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、イソシギ、カイツブリ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、スズメ、キジバト、ドバト、カラスでした。

2011/10/01

 

 何も考えずに半袖の服で散歩に来ましたが、肌寒いと周りを見ると少し浮いていました。ランニングで汗をかいている人以外は、もう周りは秋服でした。あちらこちらでモズが高鳴きをして縄張りの宣言をしていました。
風景
 子猫がじゃれながら狩りの練習をしていました。野鳥の敵ですが、自然界の法則なので...。でも、子猫は可愛い。
風景
 稲穂も黄金色に色づき、そろそろ収穫が近づいている感じです。
風景
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、シジュウカラ、モズ、ムクドリ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、スズメ、ドバト、カラスでした。